今回はマカ錬金【極光】の開放条件についてです。
結論から言うと『混沌に呻くゴアマガラ』討伐後に、ラパーチェに話しかけた後からになります。
ラパーチェとは、エルガドの端っこの方で、青い蝶のようなう衣装を着て踊っている女性NPCです。
ですが…

それマスターランクで言うとどのくらい?

それプレイ時間で言うとどのくらい?
と思う方も多いと思われますので、そのあたりをわかりやすく解説していきたいと思います。
マカ錬金【極光】はマスターランクいくつで解放される?

マスターランクで言うとMR10以上となります。
全体的な流れは
クエストをこなしてストーリーをクリアする。(M★6『悪魔の再来』でガイアデルムを倒す)
すると、MRの上限が解放され、MR10まで上がるようになる。
↓
いくつかクエストをこなし、MR10まで上げる。
↓
MR10到達後、ラパーチェに話しかけるとMRクエスト★6に『混沌に呻くゴアマガラ』が出現。
↓
混沌ゴア討伐
↓
再びラパーチェと話すと、マカ錬金【極光】が解放される。
というような感じです。
マカ錬金【極光】が出来るようになるまでのプレイ時間の目安

速い人で10時間程度、平均すると30〜50時間ほどです。
モンハンはプレイヤーの知識やテクニックによって、クエストのクリア速度が大きく違うゲームですので、ばらつきが非常に大きくなります。
クリアしなければいけないクエストの数は
マスターランク | クリアに必要なクエスト数(緊急も含む) |
---|---|
★1 | 6 |
★2 | 6 |
★3 | 8 |
★4 | 9 |
★5 | 6 |
MR10まで | 2〜5 |
混沌ゴア | 1 |
合計すると38〜41個のクエストをクリアする必要があるわけですね。
かんたんなクエストもあれば、むずかしいクエストもあります。
得意なモンスターもいれば、苦手なモンスターもいます。
他にも時間がかかることはたくさんあります。
たとえば…
- ストーリーのムービーやキャラの会話
- エルガド内でNPCに話を聞いて回る
- ハンターノートでゲームシステムやモンスター情報を確認する
- 武器、防具、装飾品をチェックして、装備を整える
- 入れ替え技や動きの確認
- 隠密隊や交易船でアイテム集め
- フクズクの巣からのアイテム回収
- クエスト中のマップ埋め、探索、採集
とにかくやることはてんこもりです。
何をどの程度行うかはプレイヤーによって全く違いますので、どうしても時間の差が出てきてしまうわけですね。
ちなみに、私はモンハン歴だけは長いベテランハンターですが、あまり上手ではありませんし探索や採集ものんびりやるのが好きなので50時間以上かかると思います。
思います、と言うのは、混沌ゴアが追加されたのは無料タイトルアップデート第3弾(Ver.13 2022年11月24日実施)だからです。
サンブレイクがスタートしたのは2022年4月28日ですから、半年以上遅れて混沌ゴアが実装されたわけですね。
今サンブレイクを始めると、マカ錬金【極光】まで一気に進められるので(SwitchとSteamのみ)、私のやっていた当時と状況が少し違っています。
そのため「思います」になってしまうわけです。
まとめ マカ錬金極光の開放条件は?

以上、今回はマカ錬金【極光】の解放条件を、マスターランクやプレイ時間も考慮しながら解説してみました。
もう一度かんたんにまとめると
①ストーリーをクリアし②MRを10まで上げ③ラパーチェと話すことで出現する混沌ゴアを討伐する
が条件となります。
かんたんに書いてますが、これを達成するには最低でも40個ほどクエストをクリアする必要があり、超速い人で10時間ほど、普通の人なら30〜50時間くらいはかかるかな、という感じです。
ばらつきが大きすぎて参考にならないかも知れませんが、これからサンブレイクをプレイする方のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。