【サンブレイク】マカ錬金極光でおすすめのスキルとスロット数は?

モンハンライズサンブレイクのマカ錬金壺と道具屋
  • URLをコピーしました!

今回もマカ錬金の話です。

モンハンライズサンブレイクには、数種類のマカ錬金があります。

その中で最もお世話になるのがマカ錬金【極光】ですが、

  • 一つ目にはどのスキルを付ければいい?
  • ↑のスキルのレベルがいくつがいい?
  • 二つ目には何のスキルが付けばいい?
  • ↑のスキルのレベルはいくつがいい?
  • 空きスロットはどのくらい付けばいい?

ということを、なるべくわかりやすく解説していきます。

では早速見ていきましょう。

現在モンスタハンターライズサンブレイクはVer.14(第4弾アップデート後)の状態であり、4月にVer.15(第5弾アップデート)を予定している状態です。(アプデのくわしい日時はまだ非公表)

今回はVer.14時点でのお話として読み進めてください。

Ver.15では現在の状況も大きく変わる可能性があることをご理解の上読み進めてください。

アプデが入ると本記事も修正いたします。

スポンサーリンク
もくじ

マカ錬金【極光】で付けるべきおすすめスキル5選とその根拠

エルガドの拠点内を翔蟲で移動する主人公ハンター

マカ錬金【極光】では最初に『絶対つけたいスキル』を指定して必ず付けることができますが、そこで付けるべきスキルは、以下の5種類です。

  • 攻撃
  • 見切り
  • 超会心
  • 弱点特攻
  • 挑戦者

特に攻撃レベル7、見切りレベル7、超会心レベル3、弱点特攻レベル3は通称『7733(ななななさんさん)』と呼ばれ、最低限付けるべき攻撃系スキルとして絶対の地位を確立しています。

『攻撃』と『超会心』はダメージUP、『見切り』と『弱点特攻』は会心率UPを目的としたスキルです。

『挑戦者』の内容は「戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する」というもので、その上がり方は以下の通りです。

スキルレベル上昇量
Lv.1攻撃力+4、改心率+3%
Lv.2攻撃力+8、改心率+5%
Lv.3攻撃力+12、改心率+7%
Lv.4攻撃力+16、改心率+10%
Lv.5攻撃力+20、改心率+15%
スキル『挑戦者』のステータス上昇量

スキル『煽衛』なんかとは非常に相性が良いですね。

この『挑戦者』ですが、7733に比べるとちょっと見劣りします。レベル5まで積むのも大変ですし。

よって優先度は少し低いです。

で、なぜこの5種類のスキルが護石に入っているのかが良いかと言うと、4スロの装飾品が無いからです。

これら5種類のスキルはそれぞれ装飾品があります。

それらは全て『2スロ消費でスキルレベルは1上昇する』というコスパになっています。

『2スロ消費で1上昇』するスキルの装飾品の多くは『4スロ消費で2上昇する』タイプも多いです。

しかし上記5種類は、『4スロ消費で2上昇する』装飾品がまだ実装されていません。

つまり優先的に装備していく装飾品にもかかわらず、2スロ消費のものしかない、というのが現状です。

そのため、これらのスキルは護石に少しでも入っていた方が、総合的に多くのスキルを入れやすいです。

マカ錬金【極光】で付けるべきおすすめスロット数

モンハンライズサンブレイクで密林内を翔蟲で移動する主人公ハンター

マカ錬金【極光】で出来る護石の空きスロットのサイズと数には上限があります。

付いているスキルにもよって変わるのですが、

③①◯
 or
②①◯

が限度となります。

【極光】では、【神気】や【転生】のように4スロが付くことがありません。

スキルを指定できる代わりに、空きスロットのサイズと数の上限が低めに設定されています。

そのため、本当の神おまは極光では出ないわけですね。

ですが【極光】で作られた『良おま』でも十分過ぎるほど強力です。

スキルとスロット数、結局どんな極光護石がいいのか?妥協点は?

モンハンライズサンブレイクで砂浜を操虫棍で移動する主人公ハンター

結論から言うと、最も理想的な護石は

一つ目のスキル:攻撃のレベル3
二つ目のスキル:見切りor弱点特攻or超会心のレベル2
空きスロット:③◯◯or②①○

です。

ですが、こんなのは【極光】を持ってしてもなかなか出ません。

もう少し弱めの

一つ目のスキル:攻撃のレベル3
二つ目のスキル:なんでもOK
空きスロット:②◯◯

あたりが出れば、妥協点として十分かと思います。

最強の護石を求めるとなると、手間も時間もとんでもなくかかることになります。

とりあえずがこの辺りで納得しておくのが妥協点として適切かと思います。

妥協ラインの護石が出現してからは、

  • 二つ目のスキル欄には自分がよく使うスキル(レベル不問)が入っているもの
  • 空きスロットがもう少し大きいもの

が出るのを気長に待ちながら、クエストをこなしていくのが精神的にも良いです。

マカ錬金はあくまでガチャですから、努力でどうにかなるものでもありません。

「出ればラッキー」程度に考えておきましょう。

あまり良いのを求め過ぎると精神衛生上よくありませんから。

いちばんの目的はゲームを楽しむことですので、ここを忘れては元も子もありません。

マカ錬金【極光】で出る護石の妥協点は実は低い!

モンハンライズサンブレイクでオトモガルクに乗って砂浜を駆ける主人公ハンター

そもそもモンハンでは、自分がよく使うスキルからセットしていくのが基本です。

たとえば入れたいスキルが10種類あるなら、9番目とか10番目に入れたいスキルが実際に入ってようが入ってなかろうが、そこまで大きな影響はありません。

もちろんスキルは多いほど操作は快適ですし、クエストのクリアタイムも速くなります。

ですが、優先度の低いスキルは無くてもどうにかなる場合がほとんどです。

ぶっちゃけ、クリアできればなんでもいいです。

ですので、理想的な護石を妄信的に求めるは間違いです。と思います。

防具の装備変更や防具の傀異錬成でもある程度対応できますし。

錬金は今後のアップデートで状況が大きく変わる?

モンハンライズサンブレイクで密林を探索する主人公ハンター

4月末と噂されているVer.15(第5弾アップデート)ではマカ錬金に大きな変化があります。

と同時に、攻撃スキルと見切りスキルの『4スロ消費で2上昇する』装飾品が追加されることが非常に濃厚となっています。

モンハンライズの前作である『モンスタハンターワールド:アイスボーン』でも、終盤のアップデートで『4スロの攻撃スキルにあたるもの』が登場しました。

ですので、まだ開発段階の画像(と思われる)ではありますが、攻撃スキルと見切りスキルの『4スロ消費で2上昇する』装飾品ほぼ間違いなく登場すると見て間違いないでしょう。

つまりVer.15以降は護石に頼らずとも攻撃も見切りもモリモリ盛れるわけです。

となると、これまで使っていた護石が急激に弱体化することもじゅうぶんにあり得ます。

たとえば15スロット分のスキルがついている護石なんて、極光では作れませんから。

あと、15弾アプデでは傀異化素材を材料とする新たなマカ錬金の登場が決まっていますから、その新錬金が実際どな性能の護石が出来るのかは未定です。

もしかすると

一つ目のスキル:攻撃レベル4
二つ目のスキル:見切りレベル4
三つ目のスキル:超会心レベル2
空きスロット:④④④

のような護石を作れる可能性だってあるわけです。

以上のようなことを考えると、今現在ではそこまで頑張って極光を回しまくる必要性を感じられないわけです。

まとめ マカ錬金【極光】でおすすめのスキルとスロット数

モンハンライズサンブレイクのフィオレーネとガレアス

以上、今回はマカ錬金【極光】でおすすめのスキルやスロットについて解説してみました。

もう一度かんたんにまとめると、最終形とも呼べる最も理想的なものは以下のような護石です。

一つ目のスキル:攻撃のレベル3
二つ目のスキル:見切りor弱点特攻or超会心のレベル2
空きスロット:③◯◯or②①○

ですがこれはそうかんたんに出るものではありませんので、とりあえずの妥協ラインとして、【極光】開放直後は↓のようなものが出るまでは粘りたいところです。

一つ目のスキル:攻撃のレベル3
二つ目のスキル:なんでもOK
空きスロット:②◯◯

これが出てからは、素材に余裕ができた時だけマカ錬金【極光】を回し、少しでも理想に近いもので出たら乗り換えていく、という風に、無理なくやっていくのがおすすめです。

そもそも防具だけでも十分な数のスキルを付けられますから、マカ錬金で神おまを求めるのは効率が悪いです。

それに加えて、4月に行われるVer.15(第5弾)アップデートでは、攻撃スキルと見切りスキルの『4スロ消費で2上昇する』装飾品の実装が極めて濃厚です。

これが実装されると、

  • 高レベルの2スロスキルが二つ付いている(内容は問わず)
  • スロットの空きが多い

という、神気産の護石が活躍することも考えられます。

また、新しく実装されるマカ錬金の精製物や特徴にもよりますが、どちらにせよ極光産の装飾品の価値は大きく下がります。

したがって、今はマカ錬金【極光】はほどほどにしておきましょうということです。

繰り返しになりますが『攻撃スキルレベル3が付いていて、空きスロは②◯◯』くらいあれば、エンジョイ勢にとっては十分合格点です。

まずはここを目指して頑張っていきましょう!

以上です。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ