【サンブレイク】傀異化素材の効率良い収集法!一覧表でかんたん網羅!

モンハンサンブレイク傀異化素材入手先リスト
  • URLをコピーしました!

今回はモンハンサンブレイクにおける、傀異化素材の効率の良い収集法についてです。

現在モンスタハンターライズサンブレイクはVer.15(第5弾アップデート後)の状態であり、6月にVer.16?(第6弾?ボーナスアップデート)を予定している状態です。(アプデのくわしい日時はまだ非公表)

新しいバージョンにアップデートされるごとに、傀異化モンスターや傀異化素材に修正が加わりますので、今回はVer.15時点でのお話として読み進めてください。

アプデが入ると本記事も修正いたします。

さて、良い傀異錬成には大量に必要になる傀異化素材ですが、非常にたくさんの種類があり、入手先が複雑でわかりにくい状況です。

ですのでなるべくわかりやすい形で一覧表を作成してみました。

スポンサーリンク
もくじ

傀異化素材入手先一覧表

傀異化素材入手先の一覧表がこちらです。

モンハンサンブレイクの傀異化素材入手早見表(Ver.15)

ブログの設定の関係上、横幅800pxという荒い画像になっています。

高画質版はこちら↓からダウンロードしてご自由にお使いください。

弱点は左の方にあるものほど有効になっています。

たとえば、右下にいるイソネミクニであれば、雷が最も有効、次に有効なのが火です。

左下の傀異克服シャガルマガラであれば、龍が最も有効、次に有効なのが雷です。

と、ここで「俺EX9の傀異討究クエストなんて出てねーんだけど、どうやって出すんだ?」という方のために高EXクエストの出し方について少し解説しておきます。

高EXの傀異討究クエストの出現方法(開放条件)

モンハンライズサンブレイクでのバハリと主人公ハンターと2匹のオトモ

傀異討究クエストの増やし方は、

  • クエスト中の傀異化した採取ポイントから採取を行う
  • 傀異化モンスターの部位破壊を行う

という二つがあることは大半の方がご存知かと思います。

ここでゲットできる傀異討究クエストのEXは、ほとんどがそのクエストのEXのー1〜+2の範囲となります。
※まれに+3のクエストが発生することもありますが、非常に低確率で実用的な数値ではありません。

たとえばEX6の傀異討究クエストで入手できるクエストは、(EX9)、EX8、EX7、EX6、EX5、の5種類となります。

次に、自分の傀異研究レベルも関係してきます。

ややこしいので注意してください。これは傀異クエストではなく傀異討究クエストです。

クエスト出現条件(開放)のタイミングをまとめておきます。

傀異討究クエスト
出現条件
傀異クエスト
出現条件
EX1→と同じ- (MR10緊急:傀異アオアシラクリア)
EX2レベル11– (MR20の緊急:逆巻く因果クリア)
EX3レベル21– (MR30の緊急:戦慄く神解クリア)
EX4レベル31– (MR50の緊急:羅刹激昂、天を衝くクリア)
EX5レベル51レベル81
EX6レベル71レベル111
EX7レベル91レベル181
EX8レベル111レベル211
EX9レベル131レベル241
傀異討究クエストと傀異クエストが開放される傀異研究レベル

たとえばEX9のクエストが欲しい場合は、自身の傀異研究レベルを131以上に上げた状態で、EX6以上(低確率なので出来ればEX7以上)の傀異討究クエストを受ける必要があります。

傀異クエストと傀異討究クエストが開放された直後の例で考えると、その時点で自分の傀異研究レベルは1ですから、レベル11に上がるまではEX2の傀異討究クエストが出現しない、というわけですね。

傀異討究クエストは精気琥珀などの傀異錬成素材が集まりやすいので、最初のうちはどうしても傀異クエストの上位版と考えがちです。

しかし同じEXのクエストの開放のタイミングは、傀異クエストの方が遅いのです。

つまり名目と実態が逆転してしまっているために、混乱して覚えにくい人が多いわけです。

ということを考えていると、通常の傀異クエストを受けるメリットがよくわかりませんね。

私も傀異クエストは放置して討究クエストばかりやっています。

傀異化素材の入手先 まとめ

カバンを探るチッチェ姫

以上、今回は傀異化素材の入手方法をなるべくわかりやすくするため、でかい画像をどんと一枚乗せただけの記事となってしまいました。

モンハン関連の記事はいつも長くなってしまうので、たまにはこういう記事もありですね。

最後まで読んでいただいでありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ