今回はヒカキンさんと日清のコラボカップ麺『みそきん』の評価についてまとめました。
『みそきん』はヒカキンさんがまだ若かった貧乏時代…
「日頃お世話になっているカップ麺をどうにか自分でも作ってみたい。自分でもリリースして自分と同じように頑張っている人の助けになりたい」
という思いで開発されたカップ麺です。
「夢のためにずっと続けていた動画投稿を中断します」という動画が出るほど力を入れて開発された商品となっています。
セブンイレブン限定発売で、価格は税込300円です。
多くの著名人がこのみそきんを食べ、現在は売り切れも続出していてなかなか買えない状況なのですが、
- 著名人の評価・感想を知りたい!
- 本当にうまいのか?
- 食べる価値はあるのか?
という方のために、これらの情報をまとめてみました。
まずはホリエモンさんの評価から見ていきましょう。
ホリエモンによるみそきんの評価

食べる前は…
味噌ラーメンは好きじゃない。味噌入れたら全部同じ味になるんだから。
下積み時代を支えた?ほんとかよ?
カップ麺ごときに人生をかけてたヒカキンに失望した。
となどとかなり否定的だったホリエモンさんですが、食べてみると…
もやしがシャキシャキ!
けっこう濃厚!
麺は日清カップヌードルのやつ
香味油が効いてる
苦味も残してる
にんにくが効いてる
これうまいよ!ハイボールに合う!
俺は普段けっこうカップ麺を食う!(からよくわかってる)
日清の技術がすごいのか?
味噌ラーメン界でいちばんうまい
そこらのお店の味噌ラーメンよりうまい
ヒカキンごめん、また買うわ!人生賭けただけある!
と、かなりの高評価!
食べる前はかなり否定的だったホリエモンさんですが、みるみる高評価に変わっていき、あっという間に完食してしまいました。
ただし、ホリエモンさんはなんでも大げさに表現する傾向があります。
以前モスバーガーや電子シーシャを試した時もかなり大げさで「いや、そこまで言う?」と思わずにはいられないくらいベタ褒めでした。
ということを考えると、みそきんを食べる前は否定的だった態度も「もしかすると演技なのかも?」と思わずにはいられません。
話半分くらいに捉えておくのがよさそうですね。
続きまして、炎上系YouTuberのヒカルさんの感想はどうでしょうか?
ヒカルによるみそきんの評価

思った以上に辛い
味は普通にうまい
めちゃめちゃ濃くてちょっとピリ辛め
良い意味で普通にそこらにありそうな味噌ラーメン
オリジナリティは感じない
濃厚好きな人には向いてる
リピートは絶対しない
300円の価値は感じない
ヒカキンという話題性で売るタイプの商品
匂いは強いけど、味は薄い
68点
話題性込みなら100点
尖ってなくておもしろくない万人向けの味
全然好きじゃない
と、ヒカルさんはかなりの辛口評価で、総括すると普通という感じでした。
ホリエモンさんとは違いますね。
ただし、ヒカルさんはお湯の量をかなり少なめにしていました。(線より2cm以上ほど下かも?上の画像はまだ口をつける前のものです
このカップ麺はお湯を入れて5分待つと完成なのですが、5分後かき混ぜた状態のカップ麺は上から見るとスープは全く見えず、湯切り後の焼きそばのようになっていました。
そのようにかなり濃いめにして食べられているので、我々にはあまり参考にならないかもしれません。
そもそも序盤では「濃い」と言っていたのですが、終盤では「薄い」に変わっていて、どっちなのかよくわかりません。
「10年間休んでいなかったけどこのカップ麺のために休むというプロモーションがうまかった、とカップ麺の味よりも販売戦略の方を評価されていました。
最後に同じく炎上系YouTuberシバターさんの評価です。
シバターによるみそきんの評価

「YouTuberでいちばん口の悪い俺が正直に評価して点数をつける、忖度しない、嘘はつかない」
と豪語して始まったシバターさんのレビュー。
お腹を空かせて準備万端の状態で始まった食レポですが、完成までの5分待ちの間に、
カップ麺リリースのために一週間休むのはありえない
動画ストックもあるのに休む必要はない
注目を集めるために休むというやり方がしょうもない
ヒカキンはやり方は昔から基本パクり
今回の企画もサブい
ラーメンが本当に好きなら店舗出せよ
などと、ヒカキンさんのことをボロクソに非難します。
そうこうしている間に5分経ち、いざ実食。
匂いは普通のカップ麺
正直に言います、超普通です
日清ですよね、不味くなるわけないですよね
普通のカップ麺にヒカキンの顔が貼ってあるだけ
マイナス2億点
味は普通、特別なことは何もない、ただの日清のカップ麺
という感じでした。
さてマイナス2億点の根拠ですが…
ヒカキンはひどい
とんでもないゴミ野郎
俺はヒカキンのそういうところが嫌いで嫌いで仕方がない
あいつが売れてるのはいちばん有名だからなだけ
あいつは何の努力もしていない
同業者から見ると「きたねーことやってんな、プライドねーな」ってとこばっかり見えてくる
だから尊敬出来ない
何がヒカキンプレミアムじゃ、アホか!!
となっています。
つまり、カップ麺は普通、ヒカキンは嫌いだからマイナス2億点。というわけですね。
最後には「もっと美味しい普通のカップ麺が食べたかったな」と後悔していました。
まとめ 著名人によるみそきんの評価

今回評価した3人は全員がYouTuberということもあり、カップ麺の味よりもヒカキンの宣伝方法に言及した部分が多かったです。
みそきんに対する純粋な評価がわかりにくくなっています。
ですので、我々によっていちばん重要なカップ麺に対する評価だけをもう一度まとめてみました。
評価者 | 食レポ内容 | 信用度 | 信用度の根拠 |
---|---|---|---|
ホリエモン | ・カップ味噌ラーメンでいちばんうまい ・店よりうまい ・また買う | ✖️ | ホリエモンさんは何でも大げさに評価しがちだから |
ヒカル | ・68点 ・うまい ・めちゃめちゃ濃い ・薄い ・オリジナリティ無し | ✖️ | 濃いのか薄いのか言ってることが支離滅裂だから |
シバター | 普通 普通の日清のカップ麺 特別なことは何もない | △ | 「マイナス2億点」と評価するほど嫌いな人間が作ったものを正当に評価しているとは思えないから。 しかしそれでも上記2人よりはまともな意見に思える。 |
という結論に至りました。
今回比較した3人の中ではシバターさんの意見がもっともまともに思えました。
ちなみに、私自身はこのカップ麺を食べないと思いますしレビューもしません。
単純におじさんの顔写真が付いた300円もするカップ麺を食べる気になれないからです。
それに実際食べたところで何か変わるわけでもありませんしね。
というわけで今回はこのあたりで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考にしていただけると嬉しいです。
ではまた。